水郡線の旅 子供が春休みに買った青春18きっぷが1個だけ残っていたので、コロナ禍のストレス解消のため久々に電車旅行しました。先週土曜に行こうと思っていましたが、水郡線はちょうど台風で損壊した線路が復旧したばかりで混んでいる可能性があったため平日休みをとっていってきました。 水戸に行ったのも初めて。 途中で4両のうち、後ろ3両は無くなります。たま… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月08日 鉄道 続きを読むread more
RetroPi でインベーダーゲーム2 注文していたジョイスティックパーツが届きました。 とりあえずジョイスティックとボタンを3個接続してみました。ジョイスティックとの接続コネクタは5ピンですがジョイスティック側のコネクタは何も表示がありません。Vdd が共通となっているようなのでテスタを当てればすぐにわかります。 無事に認識され、lsusb では以下のように表示されます… 気持玉(0) コメント:0 2021年04月04日 工作 続きを読むread more
中華リニアアンプの制作7 前回 IRF530 が壊れたので Aliexpress に 3/6 に注文したのがやっと 3/20 頃到着しました。いつも意外に早くくるのですが、今回は結構かかった、という印象です。 Estimated Delivery Time:30-50 Days と書いてあったので、それよりはだいぶ早いのですが。 もう見慣れたパッケージ 数量… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月31日 アマチュア無線 続きを読むread more
網膜走査型 RGBレーザー Retissa Display II という、網膜にレーザー光で直接画像を照射してHDMI入力の画面を見られるというデバイスを1週間レンタルしてみました。 https://shop.wakasa.jp/products/retissa-display-ii 網膜剥離の術後、網膜が元の位置とずれてしまって視界に歪みが発生しているため、… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月27日 目 続きを読むread more
6m MLA Eスポもそろそろ始まるし、どうしても 6m に出たい。しかしベランダの設置可能場所はもう限られている。MLA を試してみることにした。 バンド幅の狭さもさることながら、SWR が下がらない。なぜだろう。わかったこと:メインループのバリコンで同調周波数が変わる。メインループの大きさでも同調周波数が変わる。給電ループの大きさで SWR… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月20日 アマチュア無線 続きを読むread more
RetroPi でインベーダーゲーム1 最近、リモートワークで家で仕事をするようになって、仕事の合間にやることをどんどんやってしまうから、土日になるとやるネタが尽きてしまって何もすることが無かったりする。今までは時間があまる、などということは無かったのだが、昨今まるで定点退職後の生活をしているような感じのときもある。他人の役にたつようなことでもしたいと思うが、コロナであるし、… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月19日 工作 続きを読むread more
中華リニアアンプの制作6 SWR測定基板とフィルタ基板を配置して完成しました。製作途中の写真を撮るのを忘れてしまっていきなり完成写真です。 信頼性の無い、アンテナカップラ付属のメーター読みで20W 程度出ることは確認しました。しかし、その後・・テスト中に 20A の電流計が振り切れ、慌てて電源を切りましたが短絡状態となり IRF530 はお亡くなりになりました… 気持玉(0) コメント:0 2021年03月06日 アマチュア無線 続きを読むread more